障がい福祉

CONTENTS

施術内容

障がい福祉はウェルジュへ

【障がい者デイサービスの子ども達が卒業したら今後はどこへ行くの?】学校を卒業したらご家庭から就労ということになりますが、本当の意味で障がい者の方は自立しているのでしょうか?親元を離れて生活することによる厳しさ・有難さを感じることにより人は成長していくと思います。数十年後には親も高齢になり、いずれは自分で自立した生活をしていく時が来ます。施設ではなく『自宅』の理念のもと地元の地域で当たり前のように生活でき、家族のように生涯一緒に過ごしていけるホームを作り共に生活を温かく見守ることができる人材育成が私にできる事と思い設立に至りました。医療・介護・予防・教育事業で培った経験と実績を福祉に合わせて、新しい形の障害福祉サービスを提供していきます。

共同生活と自立支援を応援

利用者様1人1人に合った個別支援を行います。相談、入浴、排せつ、食事支援や健康管理、就労施設との連絡調整、その他日常生活に必要な支援を行います。夜間もスタッフが滞在しておりますので、万が一の緊急時にも迅速に対応いたします。医療機関との連携により必要な医療も提供できます。

障がい福祉

詳細はこちら

FACILITY

施設

柔の家 国府 

〒513-0836

三重県鈴鹿市国府町2200-307

TEL.059-324-9739

障がい福祉

詳しくはこちら

柔の家 寺家 

〒510-0254

三重県鈴鹿市寺家1丁目16-13

TEL.059-344-6064

障がい福祉

詳しくはこちら

柔の家 岡田 

〒513-0027

三重県鈴鹿市岡田3丁目14-24

TEL.059-324-4813

障がい福祉

詳しくはこちら

柔の家 磯山 

〒510-0257

三重県鈴鹿市東磯山1丁目5-31-5

TEL.059-315-0921

障がい福祉

詳しくはこちら

STAFF

スタッフ

スタッフ一覧

NEWS

お知らせ

接骨院・鍼灸院

トレーニング

介護

障がい福祉

外部活動

訪問鍼灸

エステ

学習塾

日本柔整
外傷協会